求人情報
-
街を歩くと、至る所に
新高電気が手がけた工事(証)がある。
電気は点灯して当たり前。
建築のようにわかりやすいデザインなどはなく、
苦労が見えにくく、
まさに陽の当たらない仕事なのかもしれない。
でもこんな時代だからこそ、
原点に戻って人のために汗をかくのも
悪くないと思う。
心を解放しよう!
自分が、熱中して仕事をした先には、
自分が創った証とかけがえのない仲間が、
あなたの周りにたくさん咲いた風景が
広がっている。
Point1
新高電気では東京と岩手に拠点を持ち、大型公共施設、大手ビルや大手コンビニなどありとあらゆる働きがいのある現場がたくさんあります。
Point2
SDG’sや働き方改革に向け、女性にも優しい環境づくりを行っております。個々のライフスタイルを尊重しながら
働きやすい環境を社員が中心になって、作っております。
Point3
専門的な知識も必要となる仕事ではありますが、熟練した技術を持つ社員も多く、バックアップ体制は整っております。一から学ぶつもりで、先輩にぶつけてください。
RECRUIT
職種 |
現場作業員 |
---|---|
仕事内容 |
電気配線工事(電気工事現場で配線工事のサポートをして頂きます) 未経験者:アシスタントから業務になれて頂きます。 |
雇用形態 |
正社員 ※契約期間の定めなし |
基本給 |
200,000円〜 |
休日 |
土曜日・日曜日(完全週休二日制)、その他 年間休日110日以上 |
昇給・賞与 |
昇給あり、賞与年3回 |
資格等 |
資格・経験不問 (〜64歳 定年年齢が65歳の為) |
待遇 |
通勤手当、資格手当、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 |
福利厚生 |
社宅完備(家族対応可能な集合住宅※花巻市内) |
研修制度 |
動画による研修ならびにOJT |
選考方法 |
面接(予定2回)、その他 |
INTERVIEW
電気工事士から設計者へ
現場の経験が、今も支えに。
取締役 管理部 次長福盛田真一
工業高校出身なのですが、機械系の学科だったので電気のことはほとんどわからない状態で就職。入社後、職業訓練機関に通わせてもらって電気工事の基礎を学び、現場で経験を…
案件を終えるごとに知識が増え
現場を任された時は嬉しかった
施工部 職長 藤原 祐一
高校卒業後、知識も経験もゼロの状態からこの仕事を始めました。わからないことだらけで最初は大変でしたね。電気工事の現場は危険を伴うので、曖昧なまま作業をすることは…
電気工事の仕事を原点に
選択肢を増やしてくれる会社。
施工部佐藤友紀
新高電気に入社したきっかけは、工業高校2年生のときに経験したインターンでした。それまで工事現場というと「上下関係が厳しくピリピリしている」というイメージだったの…
現場での経験を生かし
一人ひとりの「働き方」に寄り添う
管理部 課長兼人事担当根子
私も、入社して10年以上、電気工事の現場で経験を積みました。経験も資格もゼロ、違う職種を希望していたこともあって入社当初はやる気がなく、扱いにくい社員だったと思い…
現場の頑張りが、
地域の暮らしを支えている
総務課増原
新高電気はコンビニや病院、学校など身近な施設もたくさん手がけているので、その施設を利用したり近くを通るたび、家族や友人に「ここもうちの会社で電気工事したんだよ」と…
FAQ
応募するにはどうすれば良いですか?
求人お問合せページのフォームもしくはお電話(0198-23-5211)にてご応募ください。
外部求人サイトにも求人情報をを掲載しており、そちらからも応募が可能です。
勤務地はどちらになりますか?
弊社本社のある花巻市から車で通える範囲が基本的な現場となります。
※仕事内容や現場、希望により場所の変更がございますのでまずは気軽にご相談下さい。
車の免許がない、車を持っていないのですが現場へ通う方法はございますか?
本社に集合して頂き、相乗りで現場まで送迎も可能です。
女性で力仕事への自信がないのですが働くことは可能なのでしょうか?
全く問題ございません。
建設、設備関連=力仕事のみではなく、様々な仕事内容がございますのでご安心下さい。
実際弊社では「女性が働きやすい会社」の認証も受けており、20代の女性なども活躍してくれています。